今ご注文いただくと11/6に弊社より出荷予定です

※現在、代金引換・銀行振込・郵便振替・Amazonペイメントでお支払いいただけます。

人気ランキング RANKING

味噌 -みそ- 味噌 一覧

1

貴重な自然栽培のお米と大豆を使った味噌
自然栽培みそ 未来 自然栽培の原料で仕込んだお味噌。甘口で、特に女性やお子様に人気です。  

2

マルカワみその想いが詰まったみそ
有機みそ 日本 伝統のレシピで仕込んだ辛口みそ。一度は味わってほしいマルカワみその味。  

3

自然栽培の原料と伝統海塩「海の精」で仕込んだ白みそ
自然栽培 白みそ 自然栽培の原料を使用。甘味が強く、塩分濃度が低いお味噌です。お雑煮にもおすすめです。  

手作り味噌の作り方

私達は手作り味噌をオススメしています。創業100余年のマルカワみそが教える手作り味噌の作り方です。

麹だけ簡単甘酒の作り方

麹だけで出来る甘酒の作り方をお伝えします。コツは麹を完全糖化させる事。

味噌屋が教える醤油麹の作り方

ご家庭でも簡単に作れる万能調味料の塩こうじです。麹造りのプロが教えます。

味噌屋が教える塩麹の作り方

塩麹の10倍以上の旨味成分が含まれ、ソースに使うとまろやかな醤油麹の作り方です。

他の味噌屋と違うところ

全国でもユニークな取り組みをしております。こんなお味噌が作りたい…。これが原点です。

私たちが心をこめて作っています

限りなく自然・天然に近い素材と製法を用いたみそ作りを通じて、多くの方々に役に立ちたいと思っております。

私たちの想い
メディアに掲載されました Media一覧を見る

【Tarzan 9月11日号】にて紹介されました

【Tarzan 9月11日号】にて紹介されました

「まだまだある!あんな発酵。こんな腸活」にて「即席みそ汁」が紹介されました 通常、即席みそ汁を作る最後の工程にはデンプンで固める作業がありますが…

続きを読む

【天然生活10月号】にて紹介されました

【天然生活10月号】にて紹介されました

「すこやかに整う、発酵料理家の暮らし」にて「自然栽培白米麹」が紹介されました   マルカワみその麹は、「蔵つきの天然麹菌」を使用しています。そのため…

続きを読む

【STORY 9月号】にて紹介されました

【STORY 9月号】にて紹介されました

「真夏のだる重に、食べる腸活」にて「有機みそ日本」が紹介されました     【有機みそ 日本】は、マルカワみそで最初に出来た有機みそで 大豆の旨みを感…

続きを読む

【天然生活 3月号】に掲載されました

【天然生活 3月号】に掲載されました

【天然生活】3月号「榎本美沙さん 信頼の認定制度で安心な食卓を」にて 2025年度 食の3重丸認定商品として「有機みそ日本」を掲載していただきました。 「食の3…

続きを読む

ウェルビーイングに特化した「Welulu(https://wellulu.com/)」にて「甘酒・麹」に関するインタビューを受けました。

ウェルビーイングに特化した「Welulu(https://wellulu.com/)」にて「甘酒・麹」に関するインタビューを受けました。▼記事はこちらから https://wellulu.com/balanced-die […]…

続きを読む
お客様の声 VOICE 一覧を見る

先日は味噌蔵見学をさせて頂き、ありがとうございました。
いくつか旅行中のイベントはありましたが、「マルカワさんの所で味噌について学ぶ」というのは大人の興味に子どもも付き合ってもらうという風に思っておりました。
実際に当日は、じっと話を聞いていられる訳もなく(温かく接して頂きありがとうございました。)蔵の見学中も「へぇ〜。ふ〜ん。」くらいに一緒に見て回るくらいでしたので、帰る時には車中で「ママたちの行きたかったところに付いてきてくれてありがとね。ママずっと来たかった所に来れて嬉しかったよ!」と声をかけていました。
旅行を終えて数日後、食卓に味噌汁を出すと息子が「あ!これお味噌の勉強したところの!? お豆から出来てるんだよね。」と。そして今までは味噌汁の具だけを食べて「ごちそうさま〜」だったのが、汁まで全部飲み干し「お味噌すきなんだよね〜♡」と!!!
食べ物が食卓に来るまでを実際に見たり、作り手の人に会い、大切に作られているものなんだと雰囲気を肌で感じる。とっても良い経験をさせてもらったな〜と改めて感謝しています。
今年は3年ぶりに手作り味噌を息子と仕込みたいなと思ってます。
熱い動画配信もこれからも楽しみにしております。ありがとうございました。
直筆のお声はこちら
スタッフより
拝啓
この度は、M様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。
先日は、味噌蔵見学にお越しいただき誠にありがとうございました。お味噌について学ぶというのは、お子様としては興味を持ちにくいというのが正直なところだと思います。お子様が食卓で「お味噌の勉強したところの?!お豆から出来ているんだよね」「お味噌好きなんだよね」のお言葉は味噌蔵見学を案内した弊社としましては嬉しい言葉でございます。お味噌汁などに興味を持ち、好きになってくれると幸いです。
お子様と3年ぶりの手作り味噌作り、楽しみでございますね。最近はネットなどで簡単に様々な事を調べることが出来ますが、味噌蔵見学も味噌作りの経験も実際に肌に触れて感じる経験として、お子様に良い影響を与えられればと思っております。また、お味噌の仕込みや他に分からない事などがございましたら弊社までお気軽にお問い合わせいただければと存じます。今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具

はじめてマルカワみそをいただいた時「こんなにおいしいみそはじめて‼」 と感動しました!さらに健康にもとても良いみそで感謝しかありません。
息子家族が「お中元何がいい?」と聞いてくれたので、「マルカワみそがいいなあ~」と伝えたら、マルカワみそを送ってくれました。
そして、息子自身の家のみそもマルカワみそにし、お嫁さんの実家にもマルカワみそをお中元に送ったようです。良い物が広がっていくのは、うれしい限りです。
ここでご検討いただくとありがたいことを書かせていただきます。
息子がくれたみそが2kgの物でした。大容量でうれしいのですが、使うたびに封を閉じるのに苦労しました。パチットでも素材がしっかりしているので止めるにもひと苦労。今回私も2㎏を購入しましたが、別容器に小分けして、毎日2~3回閉じるのに苦労しないようにするつもりです。
ジップロックみたいに封ができるものにしていただけると助かるのですが、ご検討よろしくお願いいたします。
直筆のお声はこちら
スタッフより
拝啓
この度は、A様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。弊社のお味噌がA様のお口に合い嬉しく思います。ご親族の方々にも「マルカワみそ」を広めていただきありがとうございます。弊社は「国産原料、オーガニック、無添加の原料を使用する」というのが基本方針でございます。体に不必要な物は入っておりませんのでご安心してお召し上がりくださいませ。今後も皆様に良い商品を提供し続けられるように、日々精進させていただきます。
また「みそ2kgの袋」について貴重なご意見ありがとうございます。弊社の役員にも伝えご意見を共有させていただきました。どのような形でお応えできるかは分かりませんが検討させていただきます。
また何かお気づきの点がございましたら、お気軽にご連絡を下さいませ。今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具

焼きのり有り難うございました。
安心安全なお味噌 美味しく頂いてます。
特に白みそが大好きで、そのままスプーンに取って食べたりします。
めっちゃ美味しい♡
クセになります♡
今後共、宜しくお願い致します。
直筆のお声はこちら
スタッフより
拝啓
この度は、北村様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。 今回10回目のご注文ということで感謝の気持ちとしまして「焼きのり」を同梱させていただきました。また「白みそ」を特にお好きとのこと「白みそ」はやさしい甘さ、きめの細やかさがあり、お気に入りの方が多いお味噌でございます。北村様のお口に合い嬉しく思います。弊社の商品は「国産原料、オーガニック、 無添加の原料を使用する」というのが基本方針となっておりますため、体に不必要な物は入っておりませんので安心してお召し上がり下さいませ。
今回、昨今の社会情勢による価格高騰のなか原料にこだわり、皆様に商品を提供できるよう努力してまいりましたが商品価格を見直すことになりました。誠に申し訳ございませんが「12月1日(月)ご注文受付分より」 値上がりとさせていただきます。北村様をはじめ、皆様方には大変心苦しいお知らせとなりますが、今後ともマルカワみそをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
敬具

いつもおいしいみそをありがとうございます。
すごくおいしくて、まったくあきません。
時々みそを切らしてしまい、しかたなく別のみそを買いますが、満足度がまったくちがいました。 マルカワみそが一番です。
たくさんのこだわりがあり、手書きのメッセージもくださりとても感動しました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
直筆のお声はこちら
スタッフより
拝啓
この度は、Y様のお声をお届け下さりまして誠にありがとうございます。
いつもご注文いただきありがとうございます。弊社のお味噌がY様のお口に合い嬉しく思います。Y様のお声は昼礼時に全社員に共有させていただきました。
弊社は「国産原料、オーガニック、無添加の原料を使用する」というのが基本方針となっております。原料につきましては、生産者様とも直接お会いして品質を確かめさせていただいております。また、こだわりの原料で昔ながらの製法である「天然醸造」で加温しないでゆっくりじっくりお味噌を作っております。熟成期間は約10ヶ月となりますが、四季を過ごすことで香りが良くコクがある弊社自慢のお味噌となります。こだわりを経てできたお味噌でございますため、お召し上がりいただいたときのY様のご満足に繋がっているのだと思っております。これから先も、この伝統を守りお味噌を作って参ります。
今後ともマルカワみそをよろしくお願いいたします。
敬具
   
みそ蔵見学
LINE友だち追加
  • Campany Information
  • レビューフォーム
FSSC認証ロゴ